自宅カフェ 最近、豆にコーヒー入れて飲んでます。 今日もカミさんと子供と3人でカフェオレいれて飲みました。 私のいれたコーヒー、なかなか人気なんですよ・・・・家族には。 喜んでもらうと嬉しいですね。 やっぱり、私は喫茶店のオヤジになりたいな。 そして、みんながほっとしてくれるようなコーヒーをいれてあげたいな・・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年04月22日 続きを読むread more
まめに入れています! 最近・・・・ コーヒーを、マメに入れているんです。 ちゃんとハンドドリップで。 豆も美味しいの買って来て・・・・。 家で美味しいコーヒー楽しんでます。 が・・・・ なかなか味は一定しません。 やはりハンドドリップ・・・・奥が深いです。 もっともっと沢山入れて、練習しないとな。 いつか… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月11日 続きを読むread more
お家でカフェ 最近、ちょくちょく家でコーヒー入れています。 家族からも評判いいです。 今日も、娘から「本当にカフェのコーヒーみたい・・・」って言われて、ちょっと鼻高くしています。 今度は、お客さんにも入れてあげられるようになりたいな。 === 広告 ==== ハリオ V60… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月21日 続きを読むread more
豆がほしい・・・ う~~~ ただ今、コーヒー豆品切れ中! コーヒーメーカー用に買ってあるやすい挽いた豆はあるけれど・・・ 美味しいコーヒー豆がほしい。 けれど・・・・ なかなか買いに行く時間がない。 だって、近くで売ってないんだもん!!! う~~~ 美味しいコーヒー豆がほしいな。 こんどネットショッピ… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月24日 続きを読むread more
課題提出完了! ようやっと・・・ コーヒーコーディネーターの通信講座の課題を全て提出しました。 後は、受講料を支払い終われば・・・・分解払いだから2月までかかるんですけど・・・認定書が送られてくるはずです。 何とか期間内に間に合いました。 でも、知識だけつけても、実践が伴わないと力は付かないから、これからはどんどんコーヒーを入れ… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月02日 続きを読むread more
講座終了まで後もう少し・・・ カフェの通信講座も、いよいよ最終項となりました。 もう少しで終了です。 今年中に終わらないと終了書がもらえなかったんですが、これなら何とか間に合いそうです。 でも・・・・ もっともっと実際にコーヒー入れて飲んでみないと、実力としては付いてこないですね。 やはり知識も必要ですが、経験が大切。 これからガ… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月22日 続きを読むread more
カフェ講座・・・いよいよ大詰め 今年の3月から始めたコーヒー講座の通信講座も、いよいよ最終章に入りました。 といっても、期間をオーバーしてまして・・・ 無料期間延長を申し入れました。 今年中に終わらせないと期間満了で終了証がもらえなくなっちゃうです。 で・・・ 頑張っています。 もうじき終わります。 実技が不十分なのは致し方な… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月13日 続きを読むread more
久しぶりのコーヒータイム 先日、知人の営んでいる喫茶店に行ってきました。 喫茶店に行くのも久しぶりなら、このお店に行くのも半年ぶり以上・・・。 ちょっと用事があったので行ったのですが、久しぶりにシフォンケーキとコーヒーのセットでコーヒータイムを楽しんできました。 やっぱり良いですね。 こういう時間って。 もっと色々なコーヒーショップ… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月25日 続きを読むread more
コーヒーの勉強再開 昨日、儀ラーの発表会があり、無事に終わりました。 これで少しゆとりが・・・出るわけではないんですけどね。 これから畑の片付けや薪割りなどなど、冬の準備で忙しいんです。 けれど、コーヒーの勉強も再開しようと思います。 美味しいコーヒー入れられるようになりたいからね。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月09日 続きを読むread more
ようやくひと段落・・・・ 夏の忙しさもどうにか終り・・・ 我が家の秋が始まりました。 秋は秋で忙しいんですけどね。 でも、少し気持ち的にはゆとりも出てくるので・・・ そろそろまたコーヒーの勉強を再開しないとね。 いつかは美味しいコーヒーの飲める喫茶店の親父になるんだからね。 頑張ろうっと! … トラックバック:0 コメント:0 2011年09月15日 続きを読むread more
1杯のコーヒーから始まる1日 私の仕事始めは、1杯のコーヒーから・・・・。 職場に着き、仕事の準備を済ませる。 インターネットで昨日の成果をチェック。 ここまで済ませた後、一杯のコーヒータイム。 一人で飲むのでインスタンドですが、それでもほっとするひと時です。 私の一日はこの一杯のコーヒで始まります。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年08月11日 続きを読むread more
コーヒーカップ 先日、家内の実家に里帰りした時に見つけた小さな雑貨屋さんで、ちょっと感じのいいコーヒーカップを買いました。 コーヒーカップは、使いやすいものがないかといつも気にしているのですが、買いたいと思うようなカップにはなかなか出会わないんです。 もちろん、たっぷりとお金を出せば気に入ったカップはたくさんありますが、手ごろな価格で使いた… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月31日 続きを読むread more
将来の夢 先日、カミさんと夜一杯飲みながら話していたときのこと。 ま、二人で老後と言うか将来・・というのか・・の夢を話していたんですよ。 私は、将来は喫茶店のオヤジになりたいんです。 間違ってもカフェのマスターではないんですよ。 喫茶店のオヤジです。 で、カミさんはハーブショップやりたいんですよ。 だけど、これ… トラックバック:1 コメント:0 2011年07月21日 続きを読むread more
許容量オーバー 今やりたいことがありすぎて・・・ そしてやらなければいけないこともありすぎて・・・ 私の中で許容量オーバーです。 で、またカフェ講座が手についていません。 どうしてもギターの練習時間がメインとなってしまい・・・。 それでも、そのギターの練習も日中はやらねばならないことに押されて、昼間には練習できないから夜仕… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月29日 続きを読むread more
やっぱりコーヒーは旨い! 今までは3つ穴のドリッパーを使っていたんですが、最近は1つ穴のドリッパーを使うようになりました。 これは講習を受けるようになって、付属でついてきたドリッパーが1つ穴だったから。 でも、なんだかこっちのほうはコーヒーが美味しいような気もする。 それに、今色々な焙煎のコーヒーを試すように飲みくらべているけれど、本当に味が違… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月20日 続きを読むread more
ようやく思い腰も上がって・・・・ 受講を始めてから、ちっとも進まなかったカフェ講座。 ようやく思い腰が上がるように、実技と課題に取り組み始めました。 自分でやると決めたんだから、なんとしてもやり遂げなければ・・・と思いながら、それでもまた時間だけが過ぎていったこの間・・・。 本当にようやく・・・ですよ。 でも、久しぶりに自分でコーヒー落としてみた… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月08日 続きを読むread more
やばい・・・(冷や汗が・・・) 今日、雑誌に喫茶店の特集記事があり読んでいたところ、カミさんから「もう一回くらい課題は送ったんでしょ!」と厳しいチェックが・・・・ やばい・・・・・一瞬冷や汗が流れましたよ。 「いや、まだコーヒーを実際に入れてから出ないと課題送れないから・・・」なんてわけのわからん言い訳して・・・。 「4月から引き落とし始まったけど、… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月29日 続きを読むread more
カフェの勉強が進まない・・・・ いつかは喫茶店の親父になりたい・・・・って思って、今年からはじめたカフェの通信講座。 しかし・・・ 勉強がちっともはかどらない。 他にやる事がありすぎるせいなのか? テンションも今ひとつ上がってこないんですよね。 3月からはじめたのに、まだ一回も課題を提出していません。 そろそろあせらないと期間内に終… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月25日 続きを読むread more
カフェ講座が・・・ 通信講座でカフェの講座を受講し始めたのですが・・・ 今月末に職場である資格試験を受けさせられることになってしまい、その勉強が割り込んできたためにカフェ講座の勉強ができません。 ショックです。 職場で受けさせられる試験は、私は同でもいいように思うのですが、上司の命令で・・・しかたなく・・・ あ~~~・・・カフェ講座… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月18日 続きを読むread more
カフェ講座 前にも書いたと思いますが、今通信講座で「カフェ講座」受講しています。 喫茶店の親父になるのが私の夢ですから、その夢に向かって一歩踏み出そうと思って・・・。 で、最近テキスト始めました。 今コーヒーの歴史について勉強中。 でも、なかなか時間がとれず、テキストを開くのはいつも寝る前の遅い時間。 眠い目をこすりな… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月05日 続きを読むread more
届きました・・教材 先日のブログで、コーヒーの通信講座を受けることにしたって書きましたが・・・ 早速教材が届きました。 コーヒーを入れるための一式と一緒に。 わくわくしてきました。 でも、昔の通信講座ってテキストしかなかったから、文字で全て理解しなければいけなかったけど、最近はDVD月ですからね。 映像で魅せてくれるからわかり… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月04日 続きを読むread more
コーヒー講座 将来の夢・・・っていうか、定年後の夢ですかね。 私は、喫茶店のおやじになりたいんです。 まちがってもカフェのマスターではないですよ。 そんな洒落たものではなくて、喫茶店の親父。 気軽にみんなが集まれるそんな気さくな喫茶店の親父になりたいんです。 で、いつかその夢を実現するために・・・いまから準備をす… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月01日 続きを読むread more
美味しいコーヒー豆、手に入れました。 先日、久しぶり・・・本当に何年ぶりだろうか?? もうかれこれ5~6年は言ってなかったかと思うけど、以前お気に入りだったコーヒー豆屋さんへ行って来ました。 そのコーヒー豆屋さんは、コーヒー豆の販売が主なんですが、お店でコーヒーを飲むこともできるんです。 こだわりの強い店主さんですが、そのうんちくは聞いていて楽しんですよ。… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月22日 続きを読むread more
コーヒーメーカー 我が家のコーヒーメーカー・・・しばらく手入れしていなかったら、コーヒーのまずいこと。 なんだか苦味ばかりが出てきて、コーヒーの味は楽しめないんですよ。 で、先日コーヒーメーカーを掃除したら、ようやく飲めるコーヒーがいれられるようになりました。 その間、しばらく家でコーヒー飲みませんでしたよ。 職場で飲むインスタン… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月14日 続きを読むread more
コーヒーの味も気分で変わる!!! 今朝、家族の対応が気に入らず、なんだか朝からイライラしていました。 そのせいでしょうね。 朝のコーヒーがまずいんです。 残してきてしまった。 コーヒーがまずく感じることなんてあまり無いんですよ・・・私は。 でも、今朝はまずかった。 やはりイライラしていたせいでしょうか??? 気分でコーヒーの味も… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月04日 続きを読むread more
新しいカフェがオープン! 先日、知人から電話があり、奥さんが自宅の一部を改造してカフェを始めたとの事。 自宅ショップてやつですが・・・うらやましい。 私もいつかは自分で喫茶店(私がやるとカフェではなく、喫茶店でしょ)をやりたいと思っていますから。 で、昨日、オープンのお祝いを持って出かけてきたのですが、あいにく定休日。 ショックでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年07月15日 続きを読むread more
朝は1杯のコーヒーから 朝起きると、私は何はともかくコーヒーを入れます。 朝は時間も限られているので、ひき豆でコーヒーメーカーを使いますけど・・・。 でも、コーヒーの香りがないと私の1日は始まらない・・・と言っても過言ではありません。 朝起きて、コーヒーをいれ、入れたてのコーヒーを片手に庭に出る。 私は毎朝5時半に起床・・ですから、まだ… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月01日 続きを読むread more
お気に入りの喫茶店で過ごす時間 私には、何件かお気に入りの喫茶店がある。 共通するのは、どこもコーヒーが美味しい事。当たり前かもしれないけれど、最近の喫茶店はあまりコーヒーを美味しいと思えない。 というか何処もみな同じ様な味に感じてしまう。 けれど、私のお気に入りのお店は、どこも豆の違いによるコーヒーの味の違いがわかるのである。 そして、みなオーナーがこだわっ… トラックバック:0 コメント:1 2007年10月16日 続きを読むread more
マスターの一言が・・・・ 私がまだ東京で暮らしていた頃、そう20数年前のこと。 文京区に良く行く喫茶店があった。 私は、親がコーヒー好きのこともあって、小学生の頃から喫茶店に連れて行かれていた。だから、必然とコーヒーもよく飲むようになった。高校生の頃には、友達とよく喫茶店に入り浸っていたものだ。 この行き付けの喫茶店に通っていたのは二十歳前。いくら喫茶店に通… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月23日 続きを読むread more
お気に入りのコーヒーカップでくつろぎのひと時を・・・! コーヒーを飲む時には、いつもお気に入りのコーヒーカップを用意します。決して高いカップじゃなくてもいいんですよ。100円ショップのカップだって、自分が気に入っているならば。 私はたくさんのコーヒーが飲みたいので、いつもマグカップです。ムーミンは子供の頃から大好きナキャラクター。特に私はスナフキンが好きなんですよ。本当はHNもスナフキ… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月16日 続きを読むread more